引越しチェックリスト
種類 | 手続きに必要なもの | ||
---|---|---|---|
お引越し6日前 | 住居転出届 | ・役所にある所定届け用紙 ・届け人の印鑑 ・国民健康保険証 (加入している人のみ) |
|
印鑑登録 | ・登録印を持参 ・所定届用紙 |
||
国民年金 (住所変更) |
・国民健康保険証 ・印鑑 ・転出証明書 |
||
国民健康保険 (資格喪失手続) |
・国民健康保険証 ・印鑑 ・転出証明書 |
||
福祉関係 乳児医療、児童手当 老人医療、その他年金等 |
・印鑑 ・転出証明書 |
||
お引越し5日前 | 転校届け | 転入先の教育委員会の学校指定書(通学中の学校長の在学証明書、転入先の市区町村の住民票を持参して教育委員会で手続きをするともらえる) | |
ペット類(犬) | ・印鑑 ・廃犬届 ・旧鑑札 ・予防注射済書 |
||
お引越し4日前 | 郵便物の転送 | 郵便局所定による無料ハガキか官製ハガキで知らせる。(旧住所と新住所) | |
電話の移転届 | 局番なし”116”に電話で連絡する。 | ||
家賃の清算 | 大家との話し合いによるもので一定ではない。 | ||
お引越し3日前 | 水道料金の精算 | 電話で連絡する。 | |
ガスの停止 | 電話で連絡する。 | ||
電気料金の清算 | 電話で連絡する。 | ||
お引越し後 | 住民転入届 | ・役所にある所定届用紙 ・届け人の印鑑 ・転出証明書 ・国民年金手帳 ・母子健康手帳(就学前のお子さんのある人) |
|
運転免許の住所変更 | ・住民票(同一管内) ・写真(他県よりの転入) ・免許証 |
||
自動車の登録変更 | ・車庫証明 ・車体検査証 ・車 ・新住民票 ・印鑑 |
お見積もり・お申込みはこちらから
5%のキャッシュバックがあるのは、引越しナビAZだけ!
